1.現地調査
「現地調査依頼書」に従って施工現場の調査をします。
既設機の詳細、設置場所、配管、搬入経路等詳しく調査の上、写真を撮影して報告。調査内容を基に施工の打ち合わせを行います。
2.エアコン設置・施工
「現地調査依頼書」に従って施工現場の調査をします。
既設機の詳細、設置場所、配管、搬入経路等詳しく調査の上、写真を撮影して報告。調査内容を基に施工の打ち合わせを行います。
施工手順
1.施工現場到着
当日の作業内容及び安全注意事項の確認(作業スタッフ全員でミーティング)
お客様にご挨拶。作業内容の確認および説明を行い作業開始です。
2.施工現場の養生

工事対象エリアだけでなく搬出入の経路、資材置場などにもしっかりと養生を行います。
3.既存エアコン機撤去作業
ポンプダウンを行い、冷媒ガスの回収を行います。
【ポンプダウンとは】
室内機と配管パイプ内にあるフロンガスを室外機へ送り出し封じこめる作業です。
対象機の電源ブレーカーをOFF
↓
既存機に接続されている配管・配線の処理
↓
機器取り外し・搬出
※室外機の設置状況によっては、クレーン等の重機を使用する場合もあります。
4.新規エアコン室内機取付
吊金具加工
↓
配管・配線の延長
↓
機器設置(溶接及び電気工事)
↓
パネル・リモコン取付
※既存機とサイズが異なる場合は、ワイドパネル取付や天井補修にて対応いたします。
5.新規エアコン室外機取付
架台加工(または、コンクリートブロック新設)
↓
機器設置
↓
配管・配線の延長・接続(溶接及び電気工事)
6.真空引き・試運転
真空引き
【真空引きとは】真空ポンプを使って、エアコンの配管内部をほぼ真空にすること
【何の為に】冷媒配管内にフロンガス以外の不純物(空気や水分)が存在した状態でエアコンを運転してしまうと冷えない、温まらないなどの不具合の原因となる為。
ブレーカーをONにし、運転確認
7.エアコン清掃
機器が正常に動作する事が、確認できたら養生の撤去・清掃を行います。
8.取扱説明
9.作業完了・撤収